2021.08.04-09.05 玉本奈々個展「Phantom幻境」

2021.8.4-9.5 玉本奈々個展「Phantom幻境」

玉本 奈々

 玉本奈々は1976年、日本の富山県生まれ、現在大阪在住。現代の新鋭芸術家。
 彼女の言語の多くは、彼女自身が抱く夢や幻覚に根付いており、繊維生地などの総合材料を使用しつつ、反立体造形や質感を作ることを得意としている。
 また絵の中に表出する凹凸のテクスチャに、効果的な彩やレンダリングを施し、自然の流れに合わせ色を千変万化させた絵画や立体、インスタレーションなどの作品を創作している。
 近年、彼女の作品、特に色彩表現は業界で高く評価されている。日本、アメリカ、イギリス、フランスなどで頻繁に個展が開催されており、1998年から現在に至るまで、多くの対象を受賞し、多くの機関に収蔵されている。
 また、余暇の執筆やモデルなど、多岐にわたる仕事も注目を集めている。株式会社麗の會、オープニング作家の個展です。

Nana was born in Toyama Prefecture, Japan in 1976 and currently lives in Osaka. As an emerging contemporary artist, most of her contemporary language is rooted in her dreams and hallucinations. Tamamoto is good at using synthetic materials such as fiber cloth to shape semi-three-dimensional shapes and textures. Moreover, she is good at using splashing and rendering techniques on her paintings so that the colour flow naturally along with the uneven texture, which produced a kaleidoscopic effect to her easel paintings, installations and other works. In recent years, her works, especially color performances, have been highly praised in the art industry. Nevertheless, in Nana’s spare time, her writings and modeling works are also under the spotlight. She has been frequently invited to hold solo exhibitions in Japan, the U.S, the UK, France and other places. Since 1998, her works have won many awards and collected by many institutions.

主催:株式会社 麗の會
共催 :チューリップテレビ 上海芸博会
后援: 北日本新聞社 中国.年代美術館
協賛:富山県芸術文化協会
會埸:麗の會ギャラリー
企画:王麗欣 顾瑞琪